今日は一風変わって
額縁を使ったショーケースを制作したので
制作過程を飛び飛びですが載せてみました(^^♪
ほぼ友達頼みで作っていったのですが(;^_^A
まずはベースになる台座の部分を作ってもらい

ショーケースを作ろうと思って
去年京都のアンティーク屋さんで買ってた
額縁を引っ張り出してきて合わせて

もう一個はオークションで買ってたやつで
結構大きくて700×750ぐらいあるやつで
こっちも年代は分からないですが古いものだと思います

一旦バラして色を塗って乾かします

四辺にガラスを差し込んで

上の縁を取り付けます

開閉時に固定できる金具を付けて
(これも友達に教えてもらいました)

額縁の蓋になる部分にガラスをはめて完成です
額縁も古いものなので歪みがあったりで
色々と手を入れて補強してもらいました

早速、先日あったフェアーで小っちゃい方の
ショーケースが活躍してくれました?

こんな感じで

雰囲気があってかわいいですよね

中にディスプレイされてるモノもこれなら
3割増しで見えるかな?^^
友達に感謝、感謝ですm(__)m

